【YOUは何しに日本へ】京都のオムライスどこ?完全予約制の「洋食屋キチキチ」

Yummyをお届けするCOCOジャーナルです。

2024年6月3日(月)放送「YOUは何しに日本へ?」で紹介された
メキシコ人の2人組が、伝説のオムライスを食べるために渡日した
都の先斗町にある洋食屋さんが話題ですね!

伝説のオムライスを食べるために6年間もアメリカで働き、
投稿資金をためたメキシコ人の二人が絶望しながら
辿り着いた京都にある洋食屋さん。

とても気になりますよね!

それではさっそくですが、

2024年6月3日(月)放送「YOUは何しに日本へ?」で紹介された
京都の先斗町にある洋食屋さんの店名や場所、
人気の秘密など深掘りしていきますね!!

目次

【YOUは何しに日本へ?】京都の伝説のオムライスどこ?完全予約制の「ザ・洋食屋・キチ・キチ」

こんな人におすすめ!

2024年6月3日(月)放送「YOUは何しに日本へ?」で紹介された、
京都先斗町の伝説のオムライスが食べれる洋食屋について

・店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
・メキシコ人二人組がどうしても食べたかった、番組で紹介されていた伝説のオムライスは?
・オムライス以外、他にオススメのメニューはある?

22024年6月日(木)放送「YOUは何しに日本へ?」
で紹介された、外国人の方にとっても人気の

京都の先斗町(京都三条駅)にある

「ザ・洋食屋・キチ・キチ」

です。

京都太泰でお店をオープンした後、
2003年に現在の先斗町に移転。

トータルで40年近くの歴史を持つ
「ザ・洋食屋・キチ・キチ」。

「京都発!キチキチオムライス!」の名前で、
外国の方にも知れ渡り、
現在は、SNSでオムライスの神業動画がバスった影響もあり、
ほとんど外国の方で席が埋まっているとか?

現在は並んでも入れず、
完全予約制となっています。

【YOUは何しに日本へ?】先斗町にある完全予約制のふわとろオムライス
気になるお味は?お値段は??

「オムライスで世界をHAPPYに!」
をコンプトにフライパン一つでふわとろオムライスを作る、
名物シェフ幸村元吉さん

そのパフォーマンスは世界中から愛され、外国人観光客の方々の
京都来訪の目的にもなっているそうです。

赤い髪とベレー帽がトレードマークの元吉さん
細い体ながら、長年培った腕の筋肉は、
愛くるしい笑顔とは対象的!!

大きなフライパンをゆさゆさ振って
作る技は、圧巻のパフォーマンスです。

引用元:https://sumioyanen.hatenablog.com/entry/2020/11/01/220429

デミグラスソースで味を付けたチキンライスを作り、
その次に卵をかき混ぜ、
フライパンの上で芸術品とも呼べるプレーンオムレツを作ります。

チキンライスの上に、そのオムレツを優しく乗せた後、
なんと、お客様の目の前でオムレツを包丁でカットするんです!!

まさに卵がぱっかーん!

そして、自然に落ちていく半熟卵は本当に神業で、感動の一瞬!

このパフォーマンスは、外国の方も大喜びですね!!
8席あるカウンターでその技を存分に堪能できます!!

最後に濃厚なデミグラスソースを上からかけて完成。
完璧なビジュアルのオムライスなので、
SNS映えしそうですね!

引用元:https://ameblo.jp/ms-momi/entry-12753103605.html

そして、チキンライスはケッチャプではなく
デミグラスソースで味付けしているのも
ポイントです。

ほっぺが落ちる、とはまさにこのこと!!

本当にふわとろ卵とチキンライスの相性が抜群の逸品です。
見て美味しい!
食べて美味しい!

こちらのキチキチオムライスのお値段は、

なんと¥3,000!

【YOUは何しに日本へ?】オムライス以外もオススメ。赤いベレー帽の元吉シェフが作る、他の洋食メニューは?

シェフの元吉さんは、
「作る側と食べる側の感性の持ち主が相思相愛でありますように」
と綴っており、
ハートい響く美味しさを、追求しています。

そして、女性でも食べられるキチキチオムライスの
ハーフサイズでの提供(¥1,600)

さまざまな国のお客様にも対応できるよう、
ヴィーガンやベジタリアンのリクエストも
お応えしてくれます。

野菜だけを使ったベジタリアンオムライス(¥3,000)
で食べることができます。

引用元:https://kichikichi.com/

そんなサービス精神旺盛は元吉さんが作り出す
最高のオムライスはまさに伝説と呼べますね!

その他、しっかりと煮込んだ国産の牛タンを使った、
牛タンシチュー(¥3,800)
絶対食べるべし!と超おすすめメニューとして紹介されています。

引用元:https://kichikichi.com/

また、その日によって具の内容が変わる、
本日のクリームコロッケ(¥1,600)
元吉シェフが最も得意とするクリームコロッケだそう。

引用元:https://kichikichi.com/

こちらもぜひ食べてみたいですね!!

【YOUは何しに日本へ?】伝説のオムライスのパフォーマンスを堪能できる店内の様子は?気になる予約方法は?

京都の鴨川沿いに南北に走る、
小路の先斗町。
風情あふれる路地裏には、たくさんの人気店が集うなか、
「ザ・洋食屋・キチ・キチ」の可愛らしい赤い看板が目に入ります。


引用元:https://ameblo.jp/ms-momi/entry-12753103605.html

店内は、元吉シェフのパフォーマンスを間近で楽しめる
カウンター8席と8名が座れるボックス席があります。

【YOUは何しに日本へ?】「ザ・洋食屋・キチ・キチ」アクセス&詳細情報。


どうしても食べたい!!でも完全予約制なんですよね?
予約の取り方を教えてください。

キチキチ公式サイトから予約ができます。
https://kichikichi.com/about-us/

事前予約はできず、当日予約のみです。

当日の予約開始時間は
ランチタイムの予約はは9amから
ディナータイムの予約は1pmから

電話予約・SNS予約・ネットからの事前の予約は受け付けいないそうなので、
公式サイトの「Booking」からアクセスしてください。

今回ご紹介した京都の先斗町(京都三条駅)にある
伝説のオムライスが食べられる
「ザ・洋食屋・キチ・キチ」の詳細情報をまとめました。

 ⚫︎営業時間PM5:00~PM9:00(休日はお昼12:00~PM2:00も営業)
店休日 不定休
 ⚫︎アクセス京都三条駅徒歩5分、阪急河原町駅徒歩10分
 ⚫︎住所京都市中京区材木町185-4
 ⚫︎電話番号075-211-1484
 ⚫︎駐車場なし(近くにコインパーキング有)
⚫︎支払い方法カード可
(VISA、Master、JCB、AMEX)
電子マネー可
(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
 ⚫︎公式サイトhttps://kichikichi.com/
 ⚫︎公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/explore/locations/5937066/
 ⚫︎公式X(旧Twitter)https://twitter.com/kichikichi_omu
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Keep Smile!!
都内在住、おひとりさまアラフィフが送るHappy Life!
オンラインショップのWEBライターをしています。
楽しく生きてゆくための情報ブログです。

コメント

コメントする

目次