【なりゆき街道旅】豪徳寺駅プリンお店どこ?招き猫の「Holic Color Drinks」

Yummyをお届けするCOCOジャーナルです。

2024年5月12日(日)放送「なりゆき街道旅」で紹介された
小田急線豪徳寺駅にある
新食感プリン&招き猫ベビーカステラ
が話題ですね!

招き猫のモチーフが運気をアップしてくれそうな
プリンとベビーカステラ、とても気になります。

ぜひ食べてみたい!!
と思ったみなさまへ場所や人気の秘密など深掘りしていきますね!!

目次

【なりゆき街道旅】自家製濃厚プリン、濱田マリも絶賛!招き猫モチーフの店名や場所はどこ?

22024年5月12日(日)放送「なりゆき街道旅」

紹介されていた、声が出ないほど美味しいプリンとベビーカステラのお店は、
小田急線豪徳寺駅にある

「Holic Color Drinks (ホリック カラー ドリンク)」

です。

招き猫発祥の地として有名な小田急線の豪徳寺駅(世田谷線の山下駅)
食べただけで、運気がアップしそうですね!
しかも、新宿から電車で15分で辿り着けるのも嬉しいですね!

【なりゆき街道旅】ロッチのコカドも悶絶!一押し商品は「世田谷じんじゃーぷりん」

ロッチのコカドさんやゲストのハナコさん
声が出ないほど美味しい!!!!と悶絶してた、

「世田谷じんじゃーぷりん」

が番組でも注目を集めていましたね!

「世田谷じんじゃーぷりん」はお店の一押し商品で、
濃厚という言葉ではモノ足らず、
その更に上をいく『極濃』という言葉がぴったりの味わいなのです。

クリームを固めたような滑らかさの中に硬さもある、
高級感のある食感にこだわりが詰まっています。

そして、プリンに合わせて頂く手作りジンジャーコンフィチュール
高知産の生姜を100%使用
素材にもこだわっているのがさらに魅力的ですね。

招き猫の描かれたシールの瓶がなんとも愛らしいプリンです。

引用元:https://www.holic-foodlab.com/

【なりゆき街道旅】極濃「世田谷じんじゃーぷりん」はどんな味?気になるお値段は?

牛乳を一切使わず、北海道産の生クリームだけで作られているため、
今までにないクリームを固めたような食感、極濃な味わい。

なんと、プリンにはカラメルソースが入っていなくて、
その代わりに高知産の生姜を100%使用した
ジンジャーコンフィチュールをかけていただきます。

プリンは、そのまま食べても美味しいので、
コンフィチュールはプリンに使用しなかった場合、
そのまま紅茶やヨーグルトに入れて頂いてもGood!!

気になるプリンのお味は4種類!!
最初に食べてみたいのが、タマゴとクリームの極み!と人気NO.1のプレーン味
その他、芳醇なラムの香りを楽しめるラム味
オレンジのリキュールが爽やかなコアントロー味
小豆餡の入った、抹茶パンナコッタ味

どれも個性があって、美味しそう!!
その日の気分によって、セレクトしたいですね。

気になるお値段は、1個¥440(税込)とお手頃プライス。
自分のご褒美はもちろん、お土産にも喜ばれそうですね!

お店以外で購入することができるのでしょうか?

なかなか、お店に行くことができない。。。という方もご安心ください。
通販でも購入できます!

4種の味の様々な組み合わせが5個セットで¥3,000〜(税込)
クール便で配送され、賞味期限は到着日より2、3日となっております。

プレーン味には個別包装でジンジャーコンフィチュールも付いています!

引用元:https://holiccolor.base.shop/items/67310832

【なりゆき街道旅】「Holic Color Drinks (ホリック カラー ドリンク)」アクセス&詳細情報。

今回ご紹介した小田急線・豪徳寺駅にある
「Holic Color Drinks (ホリック カラー ドリンク)」の詳細情報をまとめました。

小田急線・豪徳寺駅「Holic Color Drinks (ホリック カラー ドリンク)」

⚫︎営業時間11:00~18:00(LO 17:30) 定休日:水・木
⚫︎アクセス小田急線・豪徳寺駅より徒歩2分、世田谷線・山下駅より徒歩4分
⚫︎住所〒154-0021東京都世田谷区豪徳寺1-22-5 豪徳寺市場5
(豪徳寺市場という小さな商業スペースの一画にあります。)
⚫︎公式サイトhttps://www.holic-colordrinks.com/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Keep Smile!!
都内在住、おひとりさまアラフィフが送るHappy Life!
楽しく生きてゆくための情報ブログです。

コメント

コメントする

目次